2020.03.20
虫歯治療=銀歯 先進国では日本だけ?!
こんにちは。 名古屋市西区浄心「佐藤歯科クリニック」歯科衛生士の岡本です。 3月も中旬になり、だんだんと暖かさを 感じられる日が増えてきましたね。 なかなか終息する気配のない新型コロナウイルス… 色々と心配な日々が続いています。 当院では、徹底した滅菌はもちろんのこと ポイックウォーター(次亜塩素酸水)を活用して 院内...
…続きを読む
2020.03.20
こんにちは。 名古屋市西区浄心「佐藤歯科クリニック」歯科衛生士の岡本です。 3月も中旬になり、だんだんと暖かさを 感じられる日が増えてきましたね。 なかなか終息する気配のない新型コロナウイルス… 色々と心配な日々が続いています。 当院では、徹底した滅菌はもちろんのこと ポイックウォーター(次亜塩素酸水)を活用して 院内...
…続きを読む
2020.03.08
9月から産休に入り、元気でかわいい赤ちゃんを出産した歯科衛生士さんが、クリニックに来てくれました。 お子さんの保育園入園が決まったので、これからの復帰スケジュールの打ち合わせです。 まだお子さんは小さいのに、復帰を決意して下さる気持ちがとても嬉しいです。 クリニック近くのお店でランチをしながら、色々話しま...
…続きを読む
2020.02.25
みなさんこんにちは。 名古屋市西区 佐藤歯科クリニック〜浄心 歯の健康と歯並びのクリニック〜 歯科助手・管理栄養士の宮下です。 当院で行なっている子どもの矯正(マイオブレース治療)に、勉強させていただいた「OMT」を取り入れております! OMTとはOrofacial Myofunctional Thera...
…続きを読む
2020.02.23
こんにちは。 名古屋市西区花の木にある佐藤歯科クリニック 〜浄心 歯の健康と歯並びのクリニック〜 歯科衛生士の福島です。 花粉症のシーズンが始まりました。 今年は例年に比べ、花粉の飛散量が少ないといわれておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 花粉症で鼻がつまると、つらいですね。 鼻...
…続きを読む
2020.02.16
こんにちは。 名古屋市西区にある予防歯科の佐藤歯科クリニック 管理栄養士の宮下です。 今日は日曜日で休診日ですが、真由子先生と一緒にポイック・ウォーターの勉強会に参加しました。 朝8時半から受付で、雨もたくさん降っていましたが、主催の先生の「午後は自由に過ごせるように」との配慮を知って感動しました。 佐藤...
…続きを読む
2020.01.31
こんにちは。 全身の健康は「お口の健康」から。 健康で生活するには食生活が大切です。 どんなに歯磨きをしても、甘い物をずっと食べ続けていたら虫歯になりますし、 歯茎を構成する組織に必要な栄養を摂取しなければ、歯周病のリスクが高まります。 佐藤歯科クリニックでは、まず自分たちの食生活を見直して、 そこから患...
…続きを読む
2020.01.30
こんにちは! 受付、保育士の荒木です。 先日は佐藤歯科クリニック全メンバーで名古屋歯科女子フェスに参加させていただきました。 東海地方の歯科医院の中から5名の方が実際どのような取り組みをしているか、何を大切にしているかなど発表をして下さいました。 当院からも歯科衛生士の荻野が発表をさせていただきました。 皆さん歯科医院...
…続きを読む
2020.01.30
こんにちは! 名古屋市「佐藤歯科クリニック」受付・保育士の荒木です。 先日、2日間に渡り小児予防矯正や小児の口腔育成について、素晴らしい先生方のお話を聞きたくさんの事を学びました。 歯科の世界へ入って初めて知る事がたくさんありました。 それを、子どもがいるお母さん方に伝えていく事がとても大切だと改めて思い...
…続きを読む
2020.02.17
こんにちは。 名古屋市西区 地下鉄「浄心駅」から徒歩3分 佐藤歯科クリニック 副院長の佐藤真由子です。 日曜日に愛知学院大学で開催された講演会に、メンバーと共に参加しました。 勉強会でもお世話になっている豊橋キッズデンタルクリニック院長の中野崇先生より「子供の口腔保健を機能の発達から考える」との演題で、講...
…続きを読む