こんにちは。
名古屋市西区 地下鉄 鶴舞線「浄心駅」から徒歩3分、 天神山交差点にある羊マーク🐏の予防歯科の歯医者さん
佐藤歯科クリニック 管理栄養士、歯科助手、TCの宮下です。
SDC(佐藤歯科クリニック)で受けられる小児予防矯正=マイオブレース治療。
佐藤歯科クリニックは2018年6月に名古屋で3医院目のマイオブレース専門医院に認定されました。
以来、専用医院の強みを生かし、アクティビティーシステムに則り、専用アプリを使用しながら現在70名程の子供達とそのご家族と一緒に、治療に取り組んでいます。
2019年2月には真由子先生がマイオブレース治療発祥の地、オーストラリアまで勉強に行かれ、現地でのトップクラスの治療の様子や、最先端のトピックスを学んでこられました。
⬆️2019.2 NPDオーストラリア総会の様子(オーストラリア ゴールドコースト)
オーストラリアまで真由子先生が行かれた大きな理由に、
「呼吸プログラムを学ぶ」という目的がありました。
呼吸と歯並びって関係してるの??
誰もが最初はそう思うかもしれません。
私も初めはそう思いました。
でも、4月にエデュケーター・トレーニング・セミナーに行かせて頂き、
顎顔面領域の解剖や呼吸の生理学を学び、鼻呼吸で正しい姿勢で腹式呼吸できることが、顎の成長や歯並び、ひいては全身の健康にいかに重要かということが理解できました。
そのことを子供達や保護者の方にも理解していただけるように、日々の診療の中でのアクティビティーを通して頑張っています。
⬆️2019.4 エデュケーター・トレーニング・セミナー(東京品川)
でも、マイオブレース治療の与えられた期間の中で”呼吸”をトレーニングできる時間は少なく、他に”舌や唇”のように力を入れて行わなければいけないトレーニングも沢山あるので、
お口を閉じて鼻呼吸、腹式呼吸ができていないまま治療が進んでしまう子供達も多く、悩みの種でした。
悪いところ、足らないところは分かっている。
でもそれをどう改善したらよいのか方法がわからない。
そのような状況だったのです。
真由子先生はそのような状況を打破するためには呼吸プログラム導入が必須と考えられ、本格的な呼吸プログラム・コースを受けるためにオーストラリアまで行かれました。
みっちり2日間の研修だったそうです。
⬆️お口テープしてバランスボールで運動💦 in オーストラリア
⬆️2日間の研修を終えて終了証を頂き、嬉しそうな真由子先生
昨年、メンバー全員で1年をかけて学んだI DENTAL CLINIC様セミナーの中で教えて頂いた「呼吸プログラム」を土台に、
真由子先生がオーストラリアから帰ってから数ヶ月で、佐藤歯科クリニックの呼吸プログラムのシステムを作り、資料を作成し、
2019年6月からいよいよ、念願の「呼吸プログラム」が始まりました。
佐藤歯科クリニックでマイオブレース治療を受けて下さっている方を対象に、
最初の検査で呼吸のトレーニングが必要と思われる方にご提案させて頂いております。
「呼吸プログラム」開始以前からSDCでマイオブレース治療を受けて下さっている方に関しましては、先生と相談の上「呼吸プログラム」を受けて頂くことも可能です。(追加費用が必要です)
ご興味のある方はぜひご相談ください。
とっても楽しくて、勉強になるトレーニング内容です(^ ^)♪
楽しくってワクワクしながら健康になる。
とっても大事ですね!
最後に「呼吸プログラム」トレーニング風景をアップします。
私、宮下はエデュケーターとして、「呼吸プログラム」をしっかりお伝えできるように毎日頑張っています😊🍀!!
⬆️私と一緒にロディーに乗って楽しくトレーニングしようね(^ ^)
次回の説明会は8月24日です😊