花の木ブログ

約半年間のセミナーが終了しました。

インビザラインという歯の矯正治療をご存知ですか? 「矯正治療」といえば真っ先に頭に浮かんだワイヤーとブラケットによる治療ではなく、 取り外しのできる透明のマウスピースを何枚も装着して、少しずつ歯並びを良くしていく矯正治療です。 今年に入ってから毎月受講していたインビザラインのセミナーを、先日 無事に終了することができま...
…続きを読む

今月のメンバーの学び

こんにちは。 名古屋市西区浄心にある佐藤歯科クリニックです。   5月はコロナ感染拡大第4波到来と言われ、当院が所在する愛知県にも緊急事態宣言が出され緊張の走る毎日です。 しかしそのような中であっても、毎日診療を行うことができて、来院してくださる患者様がいらっしゃる事がとてもありがたいです。 さらに今月はメン...
…続きを読む

「歯科で栄養士が活躍するための実践塾」参加させていただきました!

みなさんこんにちは!   佐藤歯科クリニック~浄心 歯の健康と歯並びのクリニック~   歯科助手・管理栄養士の宮下です。   先日「歯科で栄養士が活躍するための実践塾」に参加させていただきました。 管理栄養士・健康咀嚼指導士の田中美智子先生から歯科医院で栄養士としてどのように活躍していけば...
…続きを読む

インビザラインと筋機能矯正のセミナーを受講しました。

こんにちは。 佐藤歯科クリニック 副院長の佐藤真由子です。   今日はオンラインで矯正歯科のセミナーを受講しました。 インビザラインという透明なマウスピースを使い歯並びを改善する矯正治療について学びました。 これから4ヶ月間続くので、しっかり勉強しようと思います。   先週の木曜日も、日曜日も、 オ...
…続きを読む

就学前までの噛み方について、学んできました。

こんにちは。 名古屋市西区「浄心」にある佐藤歯科クリニック 副院長の佐藤です。   先日、管理栄養士、健康咀嚼指導士の田中美智子先生の「幼児食教室」に参加させて頂きました。 全3回のセミナーのうち2回はリアルで参加できて、田中先生から直接教えをこう事ができたのでラッキーでした。 今日は「噛んで食べる」について...
…続きを読む

分子栄養学のセミナーに参加しました。

こんにちは。 佐藤歯科クリニック 副院長の佐藤真由子です。   7月も下旬になり、夏らしくなってきました。 全国的に感染者が増加しており緊張感も出る今日この頃ですが、 半年間の分子栄養学のセミナーに参加して参りました。   その日は院長先生もオンラインで小児歯科セミナーを受講したので、 子供達は託児所にお世話になりまし...
…続きを読む

4ヶ月ぶりのリアルセミナー参加。

こんにちは。 名古屋市西区浄心にある予防歯科、赤ちゃん〜小児歯科、歯周病治療に力を入れる「佐藤歯科クリニック」 副院長の佐藤です。   コロナで全ての勉強会やセミナーが中止になっていました。 日本全国で自粛に取り組み、やっと少し落ちついてきた6月中旬、 4ヶ月ぶりに名古屋で開催されたセミナーに参加する事ができ...
…続きを読む

久しぶりに外部の先生に来て頂き、院内勉強会を行いました。

新型コロナウィルスの感染予防のため、3月に予定していた勉強会をやっと開催できました。 久しぶりにリアルに外部の先生から沢山学べて、楽しい時間でした。   今日、勉強したのは発売されて間もない最新の《電動歯ブラシ》です! この《クラプロックス・ハイドロソニックプロ》 ただの電動歯ブラシではなく、「音波歯ブラシ」...
…続きを読む

ポイック勉強会とデンタルショー。

こんにちは。 名古屋市西区にある予防歯科の佐藤歯科クリニック 管理栄養士の宮下です。   今日は日曜日で休診日ですが、真由子先生と一緒にポイック・ウォーターの勉強会に参加しました。 朝8時半から受付で、雨もたくさん降っていましたが、主催の先生の「午後は自由に過ごせるように」との配慮を知って感動しました。 佐藤...
…続きを読む

「名古屋歯科女子フェス」での発表

こんにちは! 受付、保育士の荒木です。 先日は佐藤歯科クリニック全メンバーで名古屋歯科女子フェスに参加させていただきました。 東海地方の歯科医院の中から5名の方が実際どのような取り組みをしているか、何を大切にしているかなど発表をして下さいました。 当院からも歯科衛生士の荻野が発表をさせていただきました。 皆さん歯科医院...
…続きを読む

  • はなのキッズ
  • スタッフ募集
  • フェイスブック
ページの先頭へ戻る
電話をかける

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約