こんにちは。佐藤歯科クリニック 歯科衛生士の山田です。
本日のブログでは、2024年12月に当院で開催した 開院8周年記念セミナー「歯科と栄養」を聴いて
私が学んだこと、感じたことをお伝えさせて頂きます。
私は2024年3月に歯科衛生士免許を取得し、歯科衛生士として働き始めて1年目です。
管理栄養士の先生の講演を聴くのはまだ数回目ですし、知識も浅いです。
そんな私がセミナーを聴いて学んだこと・感じたことは、きっと患者さまと近いのではないかと思いました。
そんな目線で私のブログを読んでいただけましたら幸いです✨
宮下先生が講義してくださった「歯科から育てる食べる機能」
小学生になるまでに身につけたい健口習慣では、生え変わりにより乳前歯がなくなる約6〜7歳になる前に、かじりとり食べを出来るようになることが大切であると学ぶことが出来ました。
かじり取りでおすすめの食べ物は、ハムやバナナ、おにぎりなどです。
食べ物の硬さを唇・前歯は感知する事ができ、自分の一口サイズを覚える事ができます。
小学生に上がる頃までにかじりとり食べを覚える事で、お口の成長を促し 健康に過ごす事が出来るようになります☺️
日比洋子先生の「親子で食べよう!心も体も歯も元気になるバランスごはん」では、三大栄養素である「タンパク質・糖質・脂質」の中で 特に大切なのは「タンパク質」であると学びました。
タンパク質は一食に9〜10gの摂取が必要だそうです。
植物性のタンパク質より動物性の方が沢山タンパク質が入っている為、積極的にお肉や魚を食べるといいです☺️
また朝ごはんは、生活リズムを整えるのに大切です。
忙しい朝はどうしても手軽に食べられるパンが多くなりがちですが、パンは血糖値が一気に上がりやすく、すぐにお腹が空いてしまいやすくなります。
逆にご飯は、しっかりと噛む事ができ おかずも一緒に食べる事で多くの栄養素を得る事が出来ます。血糖値も緩やかに上がりお腹もすきにくくなります。
その為、朝はご飯がおすすめとなっています。
日々お子さんの健康に気を使い悩まれいる保護者の皆様多くいらっしゃると思います。
まずは出来ることから少しずつ実践して頂けるよう、私も知識をもっと増やして、皆様をサポートできるようになりたい!と思いました。
まずは自分が健康でいることが土台になります。
8周年セミナーで学んだことを大切に、実践してまいります😊