こんにちは。名古屋市西区 地下鉄浄心駅から徒歩3分、予防歯科を大切にする歯医者さん「佐藤歯科クリニック」です。
突然ですが、佐藤歯科クリニックにはAEDが設置されております。
院内でもし倒れられた方が出た場合、医療機関としてAEDがあることは必須と考えて設置いたしました。また佐藤歯科クリニックは交通量の多い道路に面しておりますので、万が一の事故等で必要な事がありましたら お役に立てたら・・・と考えました。
せっかくAEDがあっても、いざという時に使えるように練習しておかなければ何の意味もありません。、、、という事で、チームクルー全員でAEDの使い方と応急手当の講習を受けました。
クリニックに先生に来て頂き、教えて頂きました。
倒れている人を発見したら。
①まず駆け寄り、両肩を叩いて意識の有無を確認する。
②大声を出して なるべく多くの人を集め、連携して救助できるようにする。
誰かを確実に指名して救急車を呼ぶ。 AEDを持って来てもらう。
③呼吸確認。呼吸無し もしくは不明な場合は胸骨圧迫開始。
などなど。たくさんのポイントを教えて頂きました。
胸骨圧迫の練習をしましたが、こんなに力を入れないと効果がないという事がわかり、大変勉強になりました。そしてハード過ぎて 女性だと1分も続けられないと感じました。
という事は救急車が到着するまでの約7−10分、交代で胸骨圧迫を行い続ける必要があります。そのために一人でも多くの協力者を集めないといけない事がよく理解できました。
当院のAEDセットの中には人口呼吸用マウスピースは入っていなかったので、さっそく購入しました。
緊急の状況。ないに越した事はありませんが、備えは大切だと感じました。
応急手当の方法は数年ごとに変わるそうですし、いざという時に冷静に行動できるように、繰り返しシミュレーションしようと思いました。