お子様のためのコラム

フッ素塗布の必要性

こんにちは。名古屋市西区花の木にある ご家族で通いやすい歯医者さん「佐藤歯科クリニック」です。

 

昨日は小さなお子様達がご来院下さいました。

1歳の男の子と、0歳・3歳のご兄弟です。

3人とも上手にお口の中を見せてくれて、フッ素を塗りました。

「フッ素を塗ると歯が丈夫になる。」とか「虫歯になりにくい。」とか聞いたことがあると思いますが、その効果についてお話しようと思います。

 

フッ素(フッ化物)の局所使用には、おもに次の三つの効果があります。

①脱灰作用の抑制

②再石灰化の促進

③細菌の静菌、殺菌作用

 

歯の表面の白濁(初期のむし歯)は再石灰化によって治ります。初期のむし歯では、歯の表面は破壊されず、薄い表層の下からミネラルが奪われた状態(脱灰)になっています。再石灰化とは、そこにミネラルを戻してあげることで、これができれば初期のむし歯は治ります。エナメル質の再石灰化には、フッ化ナトリウム、フッ化スズなどのフッ化物を使うのが最も効果的です。

専門家による高濃度のフッ化物塗布だけでなく、家庭での低濃度のフッ化物を繰り返して使うことも有効です。

ここでいう「専門家による高濃度のフッ化物塗布」が歯科医院でのフッ素塗布であり、「家庭での低濃度フッ化物の使用」はフッ素入りの歯磨き粉やジェル、洗口剤などの使用を指します。

これらを行うと、歯の周囲にとどまっている微量のフッ素イオンが、脱灰を防ぎ再石灰化を促進する役割を果たします。また口腔細菌の増殖を抑える作用や、殺菌作用もあります。

フッ素イオンによる再石灰化の過程では、エナメル質をつくっている物質(ヒドロキシアパタイト)が、より脱灰しにくい物質(フルオロアパタイト)に変化します。そしてフッ素イオンと結合したエナメル質は、普通のエナメル質と比べ脱灰しにくくなるのです。

フッ素イオンにほこの他にも、エナメル質にカルシウムイオンやリン酸イオンを取り込みやすくする作用があります。

《参考文献 0歳からの口腔育成 口腔育成学会編》

少し難しいお話しだったかもしれませんが、このようにフッ素には歯のためになる、歯を守ってくれるたくさんの効果があります。

適正な濃度のフッ化物を正しく使用すれば、安全に効果が期待できますので、どうぞご安心下さい。

佐藤歯科クリニックでは、お子様に無料でフッ素塗布を行っております。

どうぞお気軽に、お電話にてご予約ください。

  • はなのキッズ
  • スタッフ募集
  • フェイスブック
ページの先頭へ戻る
電話をかける

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約