2025.06.12
子どもの「食事にかかる時間」 気にした事ありますか?
みなさんこんにちは! 佐藤歯科クリニック〜歯の健康と歯並びのクリニック〜歯科助手・管理栄養士の宮下です。 当院に管理栄養士が在籍していることをご存知でしょうか? 毎月1回の離乳食教室や小児矯正(ORTオルト矯正)患者様への食事指導、3か月に1回発行している「めえはだより」の作成などを行っております。 日々...
…続きを読む
2025.06.12
みなさんこんにちは! 佐藤歯科クリニック〜歯の健康と歯並びのクリニック〜歯科助手・管理栄養士の宮下です。 当院に管理栄養士が在籍していることをご存知でしょうか? 毎月1回の離乳食教室や小児矯正(ORTオルト矯正)患者様への食事指導、3か月に1回発行している「めえはだより」の作成などを行っております。 日々...
…続きを読む
2025.05.08
こんにちは。名古屋市西区「佐藤歯科クリニック」歯科衛生士の荷川取です。 皆様、洗口液(マウスウォッシュ)や液体歯磨き(デンタルリンス)をご存知でしょうか? 一度は使われた事があるのではないでしょうか? どちらも、液状の口腔ケア用品で、口臭を防いでくれたり、お口の中を爽快にしてくれます。 配合されている薬用成分によっては...
…続きを読む
2025.03.13
みなさんこんにちは!😊 名古屋市西区にある【佐藤歯科クリニック ~浄心 歯の健康と歯並びのクリニック~】 管理栄養士・歯科助手の宮下です。 2月23日〜24日の2日間、東京 国際フォーラムで行われた 「日本小児口腔発達学会 第2回学術大会」に副院長とスタッフ全員で参加させていただきました。 1日...
…続きを読む
2024.12.02
【姿勢について】 こんにちは。名古屋市西区「佐藤歯科クリニック」歯科衛生士の荷川取です。 先日、GranRoots 整体院 院長の田中先生に講義をして頂きました。 当院で導入している「歯と姿勢アプリ」の使い方や、全身の筋肉・姿勢などについて教えて頂きました。 当院で行なっている小児矯正では、お子様の全身の姿勢の指導もさ...
…続きを読む
2024.09.02
こんにちは。名古屋市西区花の木にある【佐藤歯科クリニック 〜浄心 歯の健康と歯並びのクリニック〜】歯科衛生士の福島です。 【お口ポカン】無意識の時に口が開いている状態 何気なくお子さんをみると口が開いていませんか? 3人に1人の割合で 日常的に口を開いているというデータがあるくらい、お口ポカンのお子さんは...
…続きを読む
2024.03.20
みなさんこんにちは! 佐藤歯科クリニック~浄心 歯の健康と歯並びのクリニック~ 歯科助手・管理栄養士の宮下です。 早速ですが、お口に関することで このようなお悩みはございませんか? 👇👇👇 ✓固いものが噛めない ✓食べ物をよくこぼす ✓よくむせる ✓滑舌が悪い ✓...
…続きを読む
2024.01.10
みなさんこんにちは! 佐藤歯科クリニック~浄心 歯の健康と歯並びのクリニック~ 歯科助手・管理栄養士の宮下です。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 寒い日が続き体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先月、離乳食教室「後期・完了期コース」を開催し、4組の男の子とママに参...
…続きを読む
2023.09.08
こんにちは。名古屋市西区「佐藤歯科クリニック ~浄心 歯と歯並びのクリニック~」 受付・保育士の山本です。 先日 副院長先生と2人で、東京にて開かれた【John Mew(ジョン・ミュー)先生の講演会】に参加しました。 John Mew(ジョン・ミュー)先生は、イギリスの歯科矯正のドクターで、オーソトロピク...
…続きを読む
2023.06.04
こんにちは。名古屋市西区花の木にある佐藤歯科クリニック 〜浄心 歯の健康と歯並びのクリニック〜歯科衛生士の福島です。 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」でしたね。 この活動、以前は「歯の衛生週間」という名称だったのですが、2013年から歯のみでなく口腔及びその周囲等の健康を増進していくことを目的とするため、「歯と...
…続きを読む
2023.05.18
新年度になり、GWも終わり、気づけば夏目前です。 そろそろ 学校歯科検診の時期ですね。 毎年度 4〜6月に学校での検診が行われます。 これまでに、お子さんが検診の結果の紙をもらってきて 急いで歯医者に連れて行った、という経験のある保護者の方も多くいらっしゃるかと思います。 逆に、毎回「異常なし」なので歯医者には連れて行...
…続きを読む