はなのきコラム

ハロウィーン・イベント🎃を開催します。

皆様、こんにちは。9月も半ばにさしかかって参りました。日に日に涼しくなってきて、朝晩は上着が必要になってきました。季節の変わり目ですので、お身体を大切にしてお過ごしくださいね。 さて、秋のお楽しみといえば、おいしい旬の食べ物、読書、紅葉、、、。色々ありますが。10月にはハロウィーンがあり、街じゅうがオレンジ色...
…続きを読む

MRC矯正のセミナーに参加しました。

こんにちは。名古屋市西区花の木にある、小児矯正・小児歯科で お子様の健全な口腔育成を目指す歯医者さん「佐藤歯科クリニック」副院長 佐藤真由子です。 お盆のさなかの先週、静岡市「アヒルの子 矯正歯科クリニック」様へ勉強に行かせて頂きました。今年の初めにセミナーを受けさせて頂いて以来、約半年ぶりの訪問でした。前回...
…続きを読む

歯石は何日くらいでできるの?

患者さまからよく「私は歯石がつきやすいのですが、どうしたらいいです?」「どのくらいの期間で歯石取りに来たらよいですか?」とご相談を受けます。 本日は、歯石は何日くらいで作られるか、お伝えしたいと思います。 歯石とは、歯垢(プラーク)が唾液中のミネラルと結合して硬くなったものです。歯垢(=プラーク:毎...
…続きを読む

こども矯正セミナーに参加させて頂きました。

こんにちは。名古屋市西区花の木にある、予防歯科に土台を置いた歯医者さん。地下鉄浄心駅から徒歩3分、駐車場完備で通いやすく。プライバシーに配慮した完全個室診療室とカウンセリングルームで、しっかりした検査と診療が受けられる。世界水準の滅菌にもこだわり、安心の衛生管理。【佐藤歯科クリニック】歯科衛生士の志賀です。先日、真由子...
…続きを読む

「プレオルソ」こども歯ならび矯正法

こんにちは。名古屋市西区花の木にある、お子様の「むし歯予防」と「きれいな歯並び」を大切にする歯医者さん佐藤歯科クリニックです。 昨日は大阪へ小児矯正のセミナーを受講しに行ってまいりました。プレオルソという既製のマウスピース型装置で、子供の歯並び矯正を行うセミナーです。矯正治療は大きく分けて1期治療(約3歳〜1...
…続きを読む

歯の再石灰化。

こんにちは。名古屋市西区花の木にある 地下鉄「浄心駅」から徒歩3分予防歯科、虫歯・歯周病治療、小児歯科、小児矯正治療に力を入れる歯医者さん「佐藤歯科クリニック」です。 先日、2歳になったばかりの男の子がお母様と一緒にご来院くださいました。子供の歯の奥歯が一部白くなっていて、お母様が心配されていました。診せてい...
…続きを読む

歯と口の健康週間。

こんにちは。名古屋市西区浄心駅から徒歩3分。予防歯科に土台を置き、皆様を歯を1本でも多く残すことに力を尽くす歯医者さん「佐藤歯科クリニック」です。 今年も今日から歯と口の健康週間が始まります。今回の佐藤歯科クリニック 歯の健康コラムでは、「歯と口の健康週間」についてお知らせします。 「歯と口の健康週...
…続きを読む

日本口腔育成学会 年次大会。

こんにちは。名古屋市西区浄心にある「お口の健康と、その先にある全身。そして生涯の健康を歯科医療からサポートする歯医者さん」佐藤歯科クリニック 歯科衛生士の福島です。 5/14に東京で開催されました、第6回日本口腔育成学会に参加させていただきました。 「あいうべ体操」考案者であるみらいクリニック院長の今井 一彰...
…続きを読む

「なぜ?」からはじめる歯列不正へのアプローチ

皆様こんにちは。名古屋市内はもちろん、北名古屋市、岩倉市、清須市 からも通いやすい、名古屋市西区の歯科医院(歯科・歯医者)佐藤歯科クリニック 副院長の佐藤真由子です。 昨日は、歯科矯正のセミナーに参加して参りました。 治療法よりも、まず「なぜ?」を考えることの大切さ。歯周病もムシ歯も不正咬合も、「な...
…続きを読む

GWと院内研修。

こんにちは。GWも終わり、5月ももう半ばです。GWは皆様、素敵な思い出ができましたでしょうか? 我が家は名古屋に新しくオープンした、レゴランドや、ゲートタワーへ遊びに行きました。レゴランドは楽しい世界観で、こんな近くに楽しい施設ができて嬉しいなあと思いました。(佐藤歯科クリニックから、高速道路利用でたぶん20...
…続きを読む

  • はなのキッズ
  • スタッフ募集
  • フェイスブック
ページの先頭へ戻る
電話をかける

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約

当院が初めての方限定 24時間受付 web予約